3月第2週相場あれこれ
今週月曜日は大幅な円高の窓開けからスタート。
そのままドル円は下落していき一昨年、去年と反発していた104円台をそのままぶち破り、101.18まで大幅に下落しました。
USDJPY_1D上のチャートはドル円日足 ...
ビットコイン、再び110万円台へ【100万円台は安いのか】
ビットコインが価格を上昇させ続け、去年10月の最高値を更新しました。
10日は110万円台を維持できず下落しましたが、7~9日の間レンジだった価格帯(106~108万円)は安いと判断したかのように買いが集中しました。
ビットコイン上昇を連日維持。そろそろ調整が来てもおかしくはない。
BTCJPYの価格が110万円を超えました
現在ボリンジャーバンド2σのライン上をキープしながら上昇しています。
しかしながら日足20本MAから著しく乖離しているので、そろそろ調整が来てもおかし ...
新型肺炎の拡大で株価下落でもビットコインは上昇!しかし調整は来るかも
年始から情勢の不安定さや新型肺炎の拡大リスクでビットコインは上昇しています。
様々なインジケーターで調整による下落が予想されていますが、たぶん下落幅は限定的だと思われます。
とはいえ100万円を ...
2週連続の下落!円高株安でも売りではなく買いのタイミングを待ったほうがいいかも
新型肺炎の世界拡大で円高が進み、日経やダウなど株価指数もダウンです。
上はドル円の日足チャートですが、ボリンジャーバンドの-2σ、目の前に週足20本移動平均線や、去年8月からの上昇トレンドを形成するサポート ...
ビットコイン、再び100万円台に復帰
ビットコインは昨日28日に円建で100万円を突破。19日の高値を超えました。
今日現時点での動きは、昨日の反発で小幅下落しています。
中東での不安定な情勢や、新型コロナウイルスのリスクで価格を上 ...
【新型肺炎】武漢市で犬にかまれた香港男性2人が肺炎を発症 【もはやファンタジー】
引用元:
1: 1号 ★ 2020/01/26(日) 18:54:56.92 ID:phdb3Ddp9 中国での感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎の問題で、香港メディア「香港01新聞」は26日、湖北省武漢市で犬にか ...
BTCは調整が入り下落。移動平均線はサポートするか。
今週のBTCJPYの動きですが、100万円以上まで上昇し、6月の高値から12月の安値までフィボナッチリトレースメントを引いたときの0.382(100万9300円)で抑えられ下落しました。
このことから6月か ...
「スーパースプレッダー」の感染経路を復元する武漢医師:流行は始まったばかりです
引用元:
武漢連合医科大学病院の医師である林Yuは、流行の初めに武漢の戦略は「冷えた治療」だったことを述べています。
彼が勤務する病院は、ユニットからの許可がない場合、公的なメディアで個人的に新型肺炎の状態につ ...
新型肺炎ウイルスの拡大で円高進行
火曜日の昼頃、ハンセン指数の下落から日経平均株価指数、ダウ平均株価指数が下落し、円高が進行しました。
上のチャートはドル円日足チャートは、火曜日から金曜日まで下落が続いています。
抵抗要素として機能し ...