続く円安。ダウ平均も絶好調。いったいどこまで伸びるのか
USDJPYの日足チャートです。
ドル円は今週、直近高値ライン109.72、月足20本MAを超えることができました。
これで長期の上昇トレンドが継続しているといえます。
しかしながら、年始からずっと上昇し続けているので、そろそろ大きな調整波が来てもいいような気がします。
エリオット波動的には、8月からの上昇トレンドが始まったとみたとき、現在の上昇が第5波となって、次の修正波で下降トレンドが始まる可能性があります。しかしながらこの第5波がどこまで続くかまだわかりませんが。
直近の高値の目標が110.79にサポレジラインがあり、ここは意識されると思います。
こちらはダウ平均株価指数の週足チャートとなります。
現在ダウ平均はボリンジャーバンドの2σラインのやや上側に位置しており、週足20本MAからも乖離していて、いつ修正波が来てもおかしくはない状況です。
木曜日発表の米国12月小売売上高では前月比で増加していました。各スコアで良好な結果だったことから、米国経済の堅調さがうかがえます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません