TecobuyでNintendo Switchを買ってみた
この春、動物の森が流行っているとのことなので、Switchを海外通販サイトTecobuyで注文してみました。
Amazonや楽天だと低下の倍近いの値段で取引されていました。
そのなかでTecobuyという業者だと割と安かったので、そこで注文することに・・・
2万9千円くらいで購入したけど、今はさらに安くなってるね。
だがこのサイト、調べると詐欺だのなんだのと評判がクソ悪い。

しかし注文した後で、業者の評判を調べるなんて初心者かw
そういうわけでびくびくしながら届くのを待つことに。
とにかく遅い
注文直後、自動送信メールを着信。小計や手数料、注文番号などの明細書のメール。どうやら配送業者UPSが担当することに。
そのメールと同時に、paypalからTecobuyへの支払の承認メールを受信。
これで支払い手続きが無事に完了した。このとき4月11日21時52分(日本時間)。
そして5日後、4月16日13時41分、TecobuyからSwitchが倉庫から出発したという旨のメールを受信。追跡番号を付与されるまで2~3日かかるとのこと。しかしその後しばらくメールは来なくなった。
そしてさらに6日後、4月22日12時11分、ようやく追跡番号が付与されたという旨のメールを受信した。
その後はTecobuyからはメールを着信していない。その追跡番号を頼りに俺のSwitchがどこにいるのかを見守るだけしかできなかった。
船の旅そして予期せぬ事故
次の画像がSwitchの旅の記録である。当初の到着日は24日。

香港から出発して、台湾に寄港している。
しかし台湾を出発後、翌日なぜか深センに到着している。このとき嫌な予感はした。
そしてステータスが”delay”となり、予期せぬ事故により配達プランの見直しを必要とする状態になった。
ネットの情報はほんとだったか・・・と思ってあきらめていたが、25日、配達予定日が27日になり、再びステータスが配達中になった。
深センの後、すぐに大阪になったので、航空機を使ったのだと思う。
そのあとはとんとん拍子に進んでいった。
配達指定日
配達予定日は27日、その日は当然仕事に行っている。受け取れない。
そこで日本からの配達業者はどうなるかとネットで調べると、UPSの日本支部がやるとのこと。そしてなんと再配達の指定日は平日だけ(休日を除く)だということがわかった。
UPSは超絶ホワイト企業で、休日はしっかり休む企業らしい。
再配達をヤマト運輸に切り替えるほうほうとか、ネットに転がっていたけれど、その週の後半から在宅勤務だったので結局なにしなかった。
そして月曜日、仕事から帰宅すると、ヤマト運輸からの不在表があった。
もしかしたら東京23区はヤマトに任せるのかもしれない。
そして再配達を依頼し、無事にSwitchを受け取ることができまた。
開封

パッケージを開封するとプチプチで包装されたSwitchが出現!


謎の付属品

ACアダプタのプラグ形状が明らかに海外のそれ。

謎の付属品はプラグ形状の変換器でした。
アマゾンに普通に売ってるね。

動作も確認。
まとめ
なんだかんだ注文から手元に届くまで、17日もかかった。
でもまあ海外からの宅配物だからしょうがないと判断するか、その辺よく解りませんが。
でも手元に届いてよかったです。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは、私も先日tecobuyでスマートフォンを購入しました。日付でいうと6/1ですね。そこからは、その5日後に商品が倉庫から発送されたとメールがきて、、、その次の日に追跡番号が送られてきました。それから約一ヶ月ずっと何も音沙汰がないし、配達状況は更新されず、未だに日本に発送中の表記のみ。本当に届くのか心配で心配で、、、(泣) もう注文から5週間経つのですが大丈夫ですかね…。。。
もしかしたらTecobuyもAmazonと同じで、出品者が独自に出品しているのかもしれませんね。メールは来ましたか?